スタッフブログ

2018.09.11更新

ここ最近でメディアでよく言われているタンパク質の重要性。

あなたはご存知ですか?

筋肉の形成に必要な栄養素ぐらいはみなさんお判りでしょうか?

じつは髪の毛や爪などもタンパク質によってできているんです!

人間にとって絶対に欠かせない栄養素なんです!

現代の日本人はこのたんぱく質が足りていないといわれています。

さてではこのたんぱく質、どのぐらい摂取すればいいか?皆さんご存知でしょうか?

 

トレーニングしていない人の場合は体重1kg当たり1~1.2g (体重60kgの人なら60~72g)

トレーニングしている人の場合は体重1kg当たり1.5~2g (体重60kgの人なら90~120g)

が適当と言われています。

ちなみに

100g中のタンパク質含有量は

鶏ささみ   約24g

牛ヒレ    約20g

牛サーロイン 約12g

紅サケ    約22g

鯖      約20g

というかんじです。

実際に自分が適正なたんぱく質が摂取できているか計算してみてはいかがでしょうか?

 

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

2018.09.11更新

久々の更新です。

さてさっそく本題。

何もせずにじっとしているだけでも生命活動を維持するために消費されるエネルギーのことを「基礎代謝」と呼びます。

そのうちのおよそ20%が筋肉によって消費されるそうです。

ある計算によると筋肉が1kg増えることで13kcalの基礎代謝が増えることがわかりました。

これを1年で考えるとおよそ659gの脂肪を燃焼させることができます!

でも実際は筋肉が増えると内臓などの代謝も上がってくるため、およそ50kcalほどになるといわれています。

これを1年で考えると、なんと脂肪2.5kgに当たります!

すごい量ですよね(^^)/

健康な生活を送るためには筋肉を育てる=筋トレが良い方法の一つとお判りいただけたでしょうか?

 

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

2018.04.02更新

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。

4月9日(月)より名称並びに診療時間が変更となります。

 

(変更前)

つなぐ鍼灸整骨院

(月)~(土)  9:00~12:00 16:00~21:00

(水・土)のみ 9:00~12:00

(日・祝)休診

予約優先制

 

(変更後)

N Body Lab.byつなぐ鍼灸整骨院

(月)~(金)  12:00~22:00

(土・日・祝) 休診

予約制

 

となります。

進化していく『N Body Lab. byつなぐ鍼灸整骨院』をこれからもよろしくお願い致します<m(__)m>

 

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

2018.02.22更新

いつもブログを見ていただきありがとうございます<m(__)m>

 

もうそろそろ春の気配がしてきましたねniconico

 

さて、今日は『筋トレ』についてです!

筋トレ=筋肉を鍛えるですが、鍛えることですごくいいことがたくさんあるって知ってましたか?

 

まず・・・『基礎代謝が上がる』

(基礎代謝とは1日何もせずぼーっとしてても消費するエネルギーのことです)

筋肉1kg当たりのエネルギー消費量は約20キロカロリーと言われています。

筋肉の量はだいたい体重の約40%ほど。

体重60kgの方なら筋肉量はおよそ24kgぐらいで計算上は約480キロカロリーのエネルギーを代謝します。

 

ですが、筋トレをした後で代謝を測定すると、個人差はありますが2.5倍ほどアップすることがあるそうです!

 

筋トレをするだけで基礎代謝がアップ!

一緒に筋トレ始めませんか?

筋トレ

パーソナルトレーニングならつなぐ鍼灸整骨院

#つなぐ鍼灸整骨院
#パーソナルトレーニング
#筋トレ
#KOBAトレ

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

2017.10.12更新

最近暑いのか寒いのかわからない気候で体調崩されていませんか?

僕は相変わらずの絶好調です(笑)

さて、

10月7~9日の3日間、高校サッカーの遠征へ帯同してきました。

場所はというと、長野県。いわゆる避暑地です!

昨年も参加してきたのですが、その時は雨天でぶるぶる震えていました( ノД`)シクシク…

というのも気温が5度!? そら寒いでしょ(笑)

なので今年は防寒具もそろえて万全の態勢で臨みました!

ところが今年は晴天に恵まれ、暑い( ノД`)シクシク…

長野

でもおかげさまでぜっこのグランドコンディションでした!

今月末より選手権予選が始まります。

いい状態で臨めるように選手もスタッフも準備していきます!

 

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

2017.09.20更新

先日の3連休は奈良県内も見事に台風の影響で警報の嵐でしたね(笑)

さて、そんなときに当院はといいますと・・・

ドリクリ1

こちらのサポートとして参加してきました!

ドリブルデザイナー 岡部将和 さんはご自身考案のドリブル理論で全国を周っており、日本代表選手にもご指導されている方です。

その岡部さんが奈良県でクリニックをされることとなり、ご縁を頂きサポートすることになりました。

ドリクリ2

左から最強ボスDFのしょうごさん、私、ドリブルデザイナーの岡部さん

3人ともいいおでこしてるでしょ(笑)

ドリクリ3

運営の方々のご協力あって台風もどこにいったのやら、いいピッチで開催することができました!

 

スポーツを上達したい方おススメの整骨院

つなぐ鍼灸整骨院

奈良市富雄元町2‐6‐22

 

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

2017.08.02更新

我が子にスポーツ選手になってほしい!

我が子に勉強できる子になってほしい!

 

そのように願うはたくさんおられると思います。

 

このスポーツと勉強に欠かせないのが『正しい姿勢を身に着けること』です。

 

ただ具体的にどうすればいいのでしょうか?

 

まず、頭のてっぺんからお尻にかけてカラダの中心部に1本の軸があると意識してみてください。

そして、もうひとつ意識したいのは

いつでも真上に飛び上がれる状態でいること。

 

右利きの子は右腰の位置が少し後ろになりがちといった癖は、いつでも真上に飛び上がれる状態を意識させることで矯正出来てきます。

 

そして、

目線を水平にすることも重要です。

水平だからこそ、常に目から正しい情報が入ってきます。

目線が傾いていると情報が歪んで入ってくるので正常な上方に修正する作業に脳が手間取ってしまいます。

だから姿勢の悪い子は何をやっても時間が掛かってしまいます。

 

こうした意識付けを小さいころから行っていけば、自然と良い姿勢が身についていきます。

姿勢の良さは一朝一夕に身に付くものではありませんが、必ず子供の成長を飛躍的に助けるものとなります。

 

 

子どもの姿勢が気になる方は、つなぐ鍼灸整骨院へご相談を!

 

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

2017.07.27更新

子どもたちが一生懸命に練習をしている姿はキラキラしていてかっこいいですよね!

親としてはうれしい限りですよね♪

膝のケガ

さて、

子どもの身体は大人の身体とは異なった構造をしており、身長や体重が大きく成長するために骨も軟らかく、骨の一部に成長軟骨という軟骨成分を持っています。

そのため大人と比べて弱く壊れやすい特徴があります。

そのため激しい運動により成長軟骨部分に負荷がかかり、大人では起こりえない障害が発症します。

放置しておくと大人になってから後遺症となる可能性があるものとならないものがあります。

どちらにしても大事なのは出来るだけ早期に安静・治療を行うことです!

例えば代表的なスポーツ障害である『オスグッド病』

多少の痛みがあっても練習ができます。ですが発症の早期に安静・治療を施せば早期に痛みは消失しますが我慢して練習を行い、練習ができないくらいになってからではなかなか痛みは消失せず、長期間練習ができないばかりか、再発する可能性が高くなります。

 

全力で練習することと、痛みをかばって練習すること。

 

どちらが愉しいですか?

どちらが上達するでしょうか?

 

大人のあなたなら理解できますよね。

 

 

 

スポーツ障害なら奈良市富雄のつなぐ鍼灸整骨院

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

2017.07.11更新

先日、奈良県フットサルリーグ第4節があり、サポートチームのFALANGITOは13対3と攻撃陣がうまく機能し、快勝しました!

 

応援して下さった皆様のおかげです、ありがとうございます<m(__)m>

 

次節は9月10日なのでしばし空きますが、フィジカルをあげるべく、僕の本領発揮です(笑)

 

どれだけ追い込まれてるか見たい方はラボーナ高山へお越しを(笑)

 

※試合の詳細はこちらへ⇒FALANGITO

 

 

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

2017.07.04更新

トレーナー活動をしているといろんなアクシデントの遭遇します。

 

先日起きたアクシデント。

 

サッカーの試合中に人工芝に足を取られ滑ってしまい右手をついて転倒。右手首が嫌な方向に曲がってしまいました。

 

整復

明らかに骨折しているのがわかります。

そこで選手に手伝ってもらいながら、その場で折れた部分をくっつけるために整復をします。

痛みは伴いますが、整復後は痛みはある程度引きます。

 

何で痛みが引くのか?

不思議ですよね!?

折れているのに。

 

それはですね・・・

 

骨が折れた時に痛みを出すのは骨膜という骨の表面の部分に神経が司っており、その部分が整復されることでつながり痛みが引くということです。

このまま、救急で病院へ行き、ギプス固定を行いました。

 

折れたまま放置すると、かなり痛いのですぐさま判断して整復するのが我々、トレーナー(柔道整復師)の役割です!

 

本当は何もアクシデントが起こらないのが一番なんですけどね(>_<)

 

スポーツ傷害、ケガの早期回復、フィジカルトレーニングなら、

奈良市富雄のつなぐ鍼灸整骨院にお任せを!

投稿者: つなぐ鍼灸整骨院

前へ
side_inq.png